令和4年明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
今年も毎年恒例のここからスタートです。
去年の今頃は1年間続くと思っていなかった状況が今では当たり前のように日常の生活となっています。油断している訳ではなくても、危機意識は薄れていますね。
お陰様で、仕事は頂けているので、今は忙しくできているので、本当に有り難いです。
今年の仕込み初めは明日から。
今年はくだらない事でもこのブログを書き続けるのを1つの目標にします。
本年も宜しくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
今年も毎年恒例のここからスタートです。
去年の今頃は1年間続くと思っていなかった状況が今では当たり前のように日常の生活となっています。油断している訳ではなくても、危機意識は薄れていますね。
お陰様で、仕事は頂けているので、今は忙しくできているので、本当に有り難いです。
今年の仕込み初めは明日から。
今年はくだらない事でもこのブログを書き続けるのを1つの目標にします。
本年も宜しくお願い致します。
あっと言う間に秋が来たと思っていたら、明日は立冬。
紅葉シーズンも終わりに近づき、今シーズンも
そろそろ冬仕事へと移っていきます。
やっとコロナ騒ぎも落ち着き始め、人も動き始めた
というところで、この周辺は冬季間の営業や休みに
入っていきます。
うちは12月半ば頃までで、冬休みに入ります。
明日から4月。
ようやく春本番。
ヤギ達も久しぶりに外に出られるようになり
元気に走り回ってます。
4月後半の営業再開に向けて、準備を進めていきます。
いつも通りのGWとはいかないだろうけど、少しでも賑やかさが戻ってほしいです。
今年は雪の多い冬となっています。
まだ2月に入ったばかり。
まだまだ春は先。
今の時期の作業は、熟成チーズとカマンベール。
カマンベールは今年のソフトクリームで使用する
ための物。
熟成チーズもこの時期頑張って作っておかないとシーズン後半が心配です。