- 雫石チーズ工房
- ブログ
自粛解除後
GW後、岩手で自粛解除となり営業再開しています。
週末は多くお客様が来てくれています。
みんなGW中は我慢しておとなしくしていたんだと、改めて実感しています。
しっかりと対策を続けながら、この日常があたりまえであるようにしていきたいですね。
こんな場所で1番元気に咲いてます。
黒毛和牛の繁殖農家さんの所なので、うちよりもいい環境で、可愛がってもらえそうです。
春シーズン開始
5月9日(土)より、直売店の営業再開です。
桜のピークは過ぎてしまいましたが、春らしい季節はこれからです。
GWは自粛休業
今日からまた休業に入ります。
昨日までの臨時営業では多くのお客様が来てくれて、フレッシュチーズは完売することができました。
ありがとうございました。
本来なら、今日からのGWで賑わう季節なのに、さびしい日となってしまいますね。
ここ長山街道と言われる多くの店舗がやはり休業に入ってます。
早くこの騒ぎが終息して、活気が戻る日を楽しみに、今は我慢の時ですね。
さびしい連休
やぎ達のお仕事が始まりました。
今日、天気もいいので久しぶりに外に繋いで青草食べさせてます。
今週末から、ようやく気温も上がってくる予報がでているので、雫石も桜が咲いてくるでしょう。
例年と違って、仕込みも控えているので、なんか気の抜けた日を過ごす事になりそうです。
営業自粛
今日25日から春の営業再開の予定で準備を進めてきましたが、この状況で連休明けまで再開自粛することにしました。
残念ですが仕方ないですね。
桜もこれからという季節。
今朝はまた白くなってました。
終息後に期待して、今は大人しくしているしかないですね。
春
オープン準備
春の直売店オープンに向けて、色々準備を進めてます。
今年は入口の看板も塗り直し。
工房周りも、あちこちで花が咲き始めています。
なんとか予定通りに営業再開できれば。
やる事、出来る事をやって、あとは祈るのみ
ですね。
7年目のシーズン
明日から4月。
工房も7年目のシーズンに入ります。
今年は雪解けも早く、通常通りなら直売店の営業もそろそろなんていう時期になっているのですが、状況が状況だけに、もう少し先になるかと考えています。
早く、このコロナ騒ぎが終息してくれる事を願っています。
冬季間の仕込み作業は淡々とこなし、今年の熟成チーズは予定通りにできています。
もう少し土が落ち着いたら、外に出してあげようと思います。
とりあえず、直売店の営業再開は4月後半、GWに間に合うように準備を進めていきます。
今年度も宜しくお願いします。
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
今年も岩手山神社からはじまりです。
年明け製造は5日から開始と、今年の正月はゆっくりしています。
この冬は今のところどか雪というほど降っておらず、このまま穏やかな冬でいってほしいと思っていますが。
冬季作業は例年通り熟成チーズ中心でいきます。
昨年以上のものができるように、今期も取り組んでいかなければと思っています。
新たな楽しみを提供できるように今年も頑張ります。
宜しくお願いします。