- 雫石チーズ工房
- ブログ
あっという間に秋
久しぶりの投稿になります。
今シーズンは気合いを入れて投稿するつもりが、あっという間にオフ近い秋でした。
仕事は相変わらず、休んでの遊びも渓流釣りは明日から禁漁に入るので、これから短い秋は登山で楽しみたいと思います。
本日は近いのに登ったことがなかった東根山に行ってみました。
天気も良く、気持ちのいい1日でした。
仕事の方は、少しずつ熟成チーズなどの製造にとりかかっていく予定です。
ブルーチーズもなんとか形にしていきたいです。
まだ雪
春はまだ先
もうすぐ4月になるという今になって、まだ雪が降ってます。
春シーズン近し
今年は雪が少なく、春ももうすぐでしょうか。
それでも、盛岡辺りと比べると、まだ残ってますが。
春シーズンの営業再開も近くなってきたので、そろそろ販売用のチーズの製造にも取り掛かっていきます。
大晦日
平成30年も今日で終わり、来年はもう平成ではなくなるのですね。
あっという間に、5年目の年も終わってしまいました。
5年。
なんとかここまでやってこれたのも、皆様のおかげです。
ありがとうございました。
来年以降も色々な事に取り組んでいきます。
宜しくお願いします。
まずは、この冬、熟成チーズをどんどん作っていかなければ。
できれば倍以上。
もっといけるかな。
気が付けば秋から冬へ
暑い夏もずっと前のように感じ、秋も終盤、長い冬がもう目の前。
今年は熟成チーズが順調に出ていってくれてるため、早く作り始めないと、来春欠品なんてことに。
色々まだまだ修正したいところもあるので、楽しみです。
そう、ブルーの試作もなんとか。
ブラッシングの勉強も必要。
久しぶりの息抜き
今シーズン初、ようやく行ってきました。
いつもの地元の川。
まあ、釣れなかったけど、いい息抜きになりました。
広くないので草は全然足りないですが、繋い
でいるより、走り回れるので、アブからは
逃げることができるかな。
安く仕上げたので、突破されないかが心配。
春シーズン、本場
ようやく春、と思ったら寒くなったりと、なかなか春らしい日が続かない4月も、いよいよ春本番でしょうか。
雫石の桜はもう少し先になりそうですが、GWの頃に満開かな。
草も伸び始め、やぎ達も短い草を食べさせ始めています。
直売店では、ソフトクリームも始めたので、にぎやかになっていきます。